はじめに
スマホでできる副業を探していて見つけたのが「クラウドワークス」。
今回は、実際に登録してみた感想と、初心者向け案件の探し方をまとめました。
まだ副業を始めていない人でも、「これなら自分にもできそう」と思えるような具体例を紹介しています!
クラウドワークスってどんな副業?
クラウドワークスは、日本最大級のクラウドソーシングサービスです。
ライティング、アンケート、データ入力、簡単なチェック作業など、スキル不要の案件が豊富に揃っています。
スマホだけでも応募や納品ができるので、副業初心者にもぴったり。報酬は銀行振込で、安心して取り組める仕組みになっています。
登録してみた感想
登録はとても簡単でした。流れは以下の通りです。
- メールアドレスとパスワードを入力
- 確認メールのURLをクリック
- ニックネームや希望職種を選択
登録後、すぐにマイページへアクセスできます。
注意点として、確認メールが迷惑メールフォルダに入っていたので、届かない場合はチェックを忘れずに!
また、登録時に「興味のある仕事カテゴリ」を選べる画面が出てくるので、自分の興味に合わせてチェックしておくと、後で案件探しがラクになります。
プロフィール入力は後回しでもOKですが、「どんな人か分かるように簡単でも書いておく」と、案件に応募したときの印象が良くなります。
初心者向けの案件の探し方
案件は、画面上部の検索バーでキーワードを入力して探します。
たとえば:
- ライティング 未経験
- アンケート 簡単
- データ入力 初心者
こういったキーワードで検索すると、以下のような案件が見つかりました:
- 1000文字の記事執筆(テーマ:お気に入りのカフェ紹介)/報酬400円
- テンプレートに沿った商品の感想投稿/報酬300円
- 商品画像の枚数をカウントする作業/報酬200円
どれも、特別なスキルがなくてもできそうな内容で、実際に「やってみたい!」と感じる案件が多くありました。
応募するときのポイント
応募する際の「提案文(応募文)」では、以下の点を意識するのが大事だと分かりました。
- 丁寧なあいさつ(最初と最後)
- 簡単な自己紹介
- なぜその案件に興味を持ったか
- 納期や作業スピードについて一言
参考として、以下のような応募文テンプレが紹介されていました:
はじめまして、副業初心者の〇〇と申します。
ライティング経験はありませんが、文章を書くことが好きで、丁寧な対応を心がけています。
1日1〜2時間の作業時間が取れるため、納期もしっかり守れます。
ご検討いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
最初は不安かもしれませんが、こうしたシンプルな文でも「誠実さ」が伝われば十分とのことでした。
登録後にやっておくべきこと
登録が終わったら、以下の3つをやっておくとスムーズに副業を始められます。
- プロフィール文を整える
「未経験ですがチャレンジしたいです」など、やる気が伝わる文章を数行書くだけでも印象がアップします。 - 提案文テンプレを準備する
案件ごとに毎回ゼロから書くのは大変なので、共通部分(あいさつ・自己紹介など)はテンプレ化しておくと便利です。 - 気になる仕事はお気に入り登録
応募に迷った案件はすぐにお気に入りして、後からじっくり比較できます。
こんな人にクラウドワークスはおすすめ
- 家事や育児の合間に、スキマ時間で副収入を得たい人
- 副業に興味はあるけど、何から始めればいいか分からない人
- スマホひとつでできる副業を探している人
- 文章を書くのが好きな人(ライティング案件が豊富です)
「まずは経験を積みたい」「副業に慣れたい」という人にも、ぴったりのサービスです!
まとめ
クラウドワークスは、未経験からでも始められる副業サービスです。
登録も無料・案件も豊富で、スマホだけでも完結できる仕事もたくさんあります。
私自身、最初は不安でしたが、登録してみると「やってみよう!」と思える案件が意外と多くてびっくりしました。
これから副業を始めたい人は、まずはクラウドワークスをのぞいてみてはいかがでしょうか?
コメント