スキルなしの私がココナラで初収益!副業初心者でもできた体験談と始め方

その他の副業

副業を始めたいけど「自分には特別なスキルがない」と悩んでいませんか?
実は私もそうでした。でも、ココナラを使って“得意”を仕事にできたことで、少しずつ副収入を得られるようになったんです。
今回は、私が実際にココナラで初収益を得るまでの体験談をリアルにお伝えします。

登録のきっかけは「とにかく家でできる副業がしたい」

会社員として働いていた当時、毎月の生活費でお金がギリギリ。副業を始めたいとは思っていたものの、外に出る時間もなく、在宅でできるものを探していました。
そんなときに見つけたのが、スキルを売れるプラットフォーム「ココナラ」でした。

「でも、私に売れるようなスキルってあるの?」
最初は半信半疑でしたが、出品されているサービスを見て「これは私でもできるかも」と思ったんです。たとえば、文章の添削やレビュー、悩み相談など、資格がなくても出品できるジャンルが意外と多くあることに驚きました。

出品したのは「文章の添削」

私は普段からSNSやブログで文章を書くことが多く、「読みやすいね」と言われることもありました。そこで出品したのが、「プロフィール文の添削」というサービスです。価格は500円。最初は「本当に誰かが買ってくれるのかな」と不安でしたが、とりあえずやってみることにしました。

  • SNSやWebプロフィールの添削・改善
  • 読みやすく、親しみやすい表現への修正
  • 5〜10行程度の文章であれば即日対応

画像やサービス説明文も、できるだけ丁寧に作成して「安心感」を伝えるように意識しました。

初受注は4日後!通知が来たときは震えた

出品してから数日はアクセスもゼロで「やっぱりダメかも…」と落ち込みかけていた4日目、ココナラのアプリに「購入されました」の通知が。
スマホを見た瞬間、手が震えたのを今でも覚えています。

依頼内容は「Twitterのプロフィール文を見直してほしい」というものでした。
私なりにベストを尽くしてフィードバックを行い、修正案もいくつか提案。納品後には「丁寧でわかりやすかったです!」とレビューをいただき、星5評価ももらえました。

利益は少なくても「実績」は大きな一歩

初回の報酬はたったの400円(手数料差し引き後)。でも、実績ゼロだった私にとって、その1件の評価とレビューは大きな「信頼」になりました。

その後、サービス内容を少しずつ改善しながら出品を続けたところ、月に3〜5件ほどの依頼が入るようになり、副業収入として毎月3,000〜5,000円ほどの安定収入を得られるようになりました。

これから始める人へのアドバイス

  • 完璧じゃなくても、まずは出品してみることが大事
  • 最初は価格を抑えて「実績作り」を優先
  • 丁寧な対応が、リピーターにつながる!

副業は「長く続けること」が大切。焦らず、一つずつ実績を積んでいけば、自然と依頼は増えていきます。

ココナラはスキルを“育てる”場所でもある

私にとってココナラは「自分の可能性を見つけるきっかけ」になりました。
スキルがあってもなくても、まずはやってみること。それが成長の第一歩でした。

たった1件の受注が、自信となり、行動の原動力となる——
副業を通じてそんな経験ができたのは、ココナラならではの魅力です。

まとめ

副業を始めるのに、完璧なスキルや資格は必要ありません。
まずは「ちょっと得意かも?」を形にしてみることからスタートできます。
もしあなたが一歩を踏み出したいと思っているなら、ココナラはその背中を押してくれるサービスになるはずです。

▶ ココナラに無料登録して始めてみる

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
    TVCMで話題!スキルマーケット【ココナラ】
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

テレビや新聞、雑誌で多数取り上げられています!

・イラストレーターにブログアイコンやSNSアイコンを描いてもらえる
・ライターにアフィリエイト記事の作成やリライトをお願いできる
・似顔絵作家に家族みんなの似顔絵を描いてもらえる
・動画クリエイターに結婚式のプロフィールムービーを作ってもらえる
・ロゴデザイナーに新規開業するショップのロゴを作ってもらえる
・ミュージシャンに自作の詞から楽曲を作ってもらえる
・ウェブデザイナーに会社のホームページのデザインをお願いできる

などなど他にも用途は無限大!
個人でのご利用はもちろん、法人でご利用いただいている方も急増中です。

※このリンクは広告を含みます

よくある質問(FAQ)

Q1. ココナラって登録にお金がかかるの?
A. 無料です。登録も出品も0円で始められるので、リスクなくスタートできます。

Q2. スキルに自信がないけど大丈夫?
A. 大丈夫です。占いや悩み相談、レビュー、文章の添削など、「特技まではいかないけど得意」なことでもOK。

Q3. 報酬の受け取り方法は?
A. 銀行振込で受け取れます。月末締めで翌月15日頃に振込。

Q4. 手数料はどれくらい?
A. 一律で販売価格の22%です。

Q5. 顔出しや本名の公開は必要?
A. 必要ありません。匿名で活動できます。

Q6. 出品後、依頼がこないときはどうすればいい?
A. プロフィールや説明文を見直したり、価格や画像を調整して様子を見ましょう。

Q7. トラブルやキャンセルが起きたらどうするの?
A. ココナラの運営が間に入ってサポートしてくれます。安心して活動できます。


コメント